今日のレッスン テーマレッスン〜カリ〜2DAYS レポ
全日レッスン!
大盛況です。
背固めまで
基礎コース!
一折り中綴じ。
初めての糊ボンド。作り方から伝授!
かなり分厚いので、
麻寒冷紗を
かがりの穴を
目打ちで打ちます。
新調した
か、かわいい〜♪
最初は
どきっ!
としたワッペン
でしたが、良い感じに。。。
はめ込みって言う作業、
この段階で学べます。
エンボスをかけるって??
と言う方は
ぜひ、1 DAY LESSONなどで体験してみて下さいね!
午後は、
もうすぐ初級編
終了!の人達。
軟らかい表紙の折丁数が20!のノート。
ひたすらかがります。
ラウンドした
背中には
扱いにくい
寒冷紗AAA
すでに
ハンカチで
しかも裏打ちが
赤いハンカチには黒、
黒いハンカチには
赤の紙を使ってる!!!!!
∑(=゚ω゚=;)
しかも折丁が
赤と黒…
すでに
アーティストの
もうすぐ最終課題に突入する2人。
遠方から来て頂いた
国際的な方。。。
2 DAYS LESSONに
参加です。
ご自分のTシャツと、着物の端切れを
裏打ちしました。
ご自身の
ブログ等も
みせて頂きました。
このレッスンの為に
決死の
メス作業が続く。。。
さて、どうすれば綺麗に?
新しいクロスが
裏打ち処理から
かえって来ました!
革に
貼り込む
三角は△らしく。
配色が
面白い!
こんなはずじゃあ…
( ̄▽ ̄)
色(革)は
選べるので、模様が固定でも
全然違う!!
革の扱いの
大変さになれたら
改装本
丸背 革装の最終章に突撃致します!
頑張れ!
| 固定リンク
「1 DAY LESSON お試し製本教室」カテゴリの記事
- 毎年恒例・2月のお試しレッスン レポ(2012.01.08)
- 8月の初めての人向けレッスンのサンプル レポ(2011.07.12)
- さんぷるづくり レポ(2011.05.18)
- 5月のワンコインレッスンのお知らせ レポ(2011.04.15)
- 本日のまるみずれっすん レポ(2011.02.10)
コメント